スタジオアクアで前撮りをしてきました!和装ロケの総額は?

 

前撮りに行きました~~~!!!!

 

 

前撮りの話をしたとき、旦那とこんな会話をしました。

 

絶対に和装
絶対にロケーション

お、おう

 

予約したのは、

口コミがよさそうだった、スタジオアクア新宿店です。

 

結論から言うと・・・

 

 

別のところでもよかったかも

 

正直思いました(笑)

 

ちなみに皆さんが気になっている料金ですが、

 

総額18万円でした。

(キャンペーンの割引1万円含む)

(目白公園にて、和装ロケーション+全データ+アクリルアルバム)

 

撮影までの流れも含めて書いていきます!

 

 

想像より値上がりする

 

 

リニューアルしたてというオフィスで、とてもオシャレでした。

 

 

こちらがHPに書かれた料金プランです。

 

「まぁアルバム欲しいし、データも欲しいし、

10万くらいで出来るならいいなぁ」

 

 

そう思ってた私が、甘かった

 

 

ここから可愛らしいお姉さんから飛び出す、値上がり地獄をお楽しみくださいーーーー

 

 

 

ここのロケーションだと
20,000円の値上がりです~!

 

まぁ仕方ないか・・・

 

あ、土日撮影ですね~
20,000円の追加です~

 

?!あ、はい!

 

ロケ地への申請料かかります~
7,000円の値上がりです~

 

ぐふっ、は、はい

 

ロケ地までの往復タクシー代もかかります
大体6,000円くらいです~

 

は・・・

 

この料金は初期の着物です
他のものを選びたい場合は、追加料金です

 

初期の着物とは・・・?

 

 

こちらです~

 

 

 

(だ、ださい・・・!!!)

他の着物だと1万円~10万円プラスですね~

 

(白目)

えっと、どれくらいを見積もっておけば・・・

 

そうですね、
ざっくり20万くらいを想定してください

 

 

この時点で断ってもよかったのですが、

前撮りに適した季節でもう撮れない(※)ことを考えると・・・

※紅葉の季節を逃すと、枯れ葉になります

 

頭の中でそろばんを弾き・・・

 

弾き・・・・

 

弾いて・・・

 

 

ぱーんっ!と壊れました(笑)

 

ということで、契約しました・・・

値上がり半端なかった・・・しかし仕方ない・・・

 

 

 

楽しい!手際が良い!和装ロケーション撮影!

 

 

さて、当日です。

 

突然ですが、私と旦那は、旅行へ行くと天気が荒れます。

 

沖縄では台風、北海道では猛吹雪・・・

 

そりゃ、前撮りで雨降るよね!知ってた!!!

 

前撮りの時だけ雨なのすごくない??

(ちなみに撮影開始13時)

(容赦ない降水確率100%)

 

 

花嫁は撮影の2時間半前に到着し、最初は着物を選びます。

 

ここで料金を抑えなくては・・・!と思い、

なるべく刺繍の入ってないものを選びました(笑)

 

最終的にプラス3万円でした。

 

 

そのあとはメイクをし、ヘアセットへと移っていきます。

 

画像はサザエさんみたいな私です(笑)

 

してみたい髪型や、好きなメイクなど決めておくと

スムーズに進めていけますよ♪(もちろんお任せでも)

 

驚いたのは、店員さんの手際がいい!!

 

メイクもヘアセットも、どんどん進んでいきます。

着付けも、とんでもない素早さで着つけてくれます。

紐を10本くらい縛られました(笑)

 

 

圧迫感がすごいぜ・・・

 

ちなみに「肌襦袢」「足袋」「(体型補正用)タオル」は自分で持ち込みます。

(お店で借りる場合は有料です)

 

 

旦那さんは、約30分で着つけられてました。

 

二人ともバッチリ完成し、タクシーにてロケーション場所まで出発です!

 

 

目白公園で和装前撮り!

 

 

 

 

タクシーでいったのですが、住宅街の中に

急に公園がでてきて、びっくりしました(笑)

 

想像より、こじんまりとした公園でした。

 

 

最初は室内で撮影をしていきます!

 

持ち込んだ小道具
・二人のイニシャルをかたどった小物
・フォトプロップス
・ガーランド
・文字ボード
経験者から言わせてもらいますが、
小道具は持ち込むべきです。

 

いいですか・・・

 

モデルでもない人が、

2時間の撮影で

小道具ナシでやるとか無理です!!!!

 

レパートリーを増やすためにも、小道具は必ず持っていきましょう

100均でも売っていますし、時間がある方はネットで買ってもいいかもしれません。

 



 

さて、はじまりました撮影です。

 

私は昔、モデルというか、そんな感じのことをやっていたので

慣れた感じでポージングや、表情をつくっていきます。

旦那さんは緊張しているのか、表情がかたまっていました(笑)

 

そして思ったのが

 

カメラマンさんの撮り方が、ものすごく上手

 

いや~~~褒めながら撮影してくれると、やっぱりテンションあがりますね!

前撮りのプロなので、色々と構図も出してくれます。

突然持って行った小道具にも、難なく対応してくれました。

 

雨でしたが、水たまりだったり、緑に艶があったり

雨の日にしか味わえない写真が残せて満足でした♪

 

 

なぜスタジオアクアは微妙だったのか?

 

 

ここまで読むと

 

「ん?満足な結果だったじゃん?」と思うかもしれません。

 

 

ちゃうねん!!!!

 

 

納得いかないことがあったねん!!!

(急な関西弁)

 

 

一番モヤっとしたのが、最後でした。

 

カメラマンの方が、料金プランを案内してくださり

アルバムの種類も説明してくれたのですが、

 

 

一番安いアルバムだけ説明されませんでした

 

 

アルバムの種類の一覧などはないので、

お姉さんの営業トークでしかアルバムの種類は分からないわけです。

私たちは何も情報を与えられないまま、色々と営業トークをされます。

しかしウェルカムボードは外部に委託する予定だったのでいりません。

特に装飾の凝ったアルバムもいりません。

要するに、

 

「全データ+アルバム」

 

というシンプルで、安いプランを望んでいました。

 

 

アクリルのアルバムもありますし、
料金プラスしてもらえれば、木の素材のアルバムになりますよ♪

 

いえ、アクリルのアルバムでいいです

では、20万円になります

 

ここでカードを渡し、お姉さんが決済に行ったあと、首を傾げました。

 

「あれ、平日撮影+安い着物で値段を抑えたのに、20万・・・?高くないか・・・?」

 

 

ここで慌てて、プラン表を出します。

 

 

 

このプランでやると、
本当にこの値段ですか?

あ・・・いえ・・・
それだと、こちらのアルバムになりますよ・・・

 

 

そこで見せられたのは、紙の表紙のアルバムでした。

 

 

ただ、これにするとアクリルでなくなりますし
ミニアルバムもつきませんよ~!

 

ミニアルバム?!
え、いらないです

 

それなら+1万円で、
アクリルのアルバムにすることができます

 

じゃあそれで・・・

結果、17万円になりました。

(最初に保証金1万払ってるので、それを含めると18万円です)

 

 

紙のアルバムとか聞いてないし、ミニアルバムがつくなんて説明されていない・・・

 

すごくモヤモヤしてしまいました。

 

 

 

不満だったこと
・商品の説明が不十分
・一番安いアルバムを説明しないなど不誠実さを感じた
・料金表がざっくりしすぎている
気づいたからよかったものの、
あのまま契約していたら3万円プラスだったわけです。
しかも、いらないミニアルバムつき!!
最初から紙のアルバムを説明→アクリルのアルバムの説明だったら
気分よく1万円を追加できたのに・・・!!

リピーターがいないから前撮り業者も必死

 

結果、モヤモヤしながら帰りました。

 

前撮りはリピーターがいないので(0とは言いませんが)

一回の撮影で料金をとらないといけないのは理解しています。

 

しかし

 

安い着物を試着したら「う~~ん、これは違いますよね?」とか言ったり

(本当に似合わなかっただけかもしれませんが)

安いアルバムだけ説明しなかったり、

料金表がざっくりしすぎていたり、

 

そういうのは、よくないと思う!

私たちは幸せな一瞬を残すために撮影へ来ているのに、

最終的にはモヤモヤする結果になってしまいました。

 

 

帰り道も、店の対応に怒っていた私に対し

「一生に一度なんだし」となだめる旦那

頭で理解はしてても、

「これから結婚式とハネムーン控えてるのに!ちゃんとお金のこと考えて!」と怒ってしまいました。。。

 

カメラマンさん、メイクさんが途中まで

素晴らしい対応力を見せてくれたこともあり

余計にショックでした。

 

これから前撮りされる方のためにも

私が感じた教訓を残したいと思います。

 

 

データは200カットもいらない

 

 

正直いりません

 

写真を見返していたのですが、ぶっちゃけいりません

同じ構図のものも多いですし、

アルバムでも200カットも使わないですよね。

 

50あれば十分だと思います

 

200カット撮影して、その中から50枚選べる格安スタジオがあれば

私は迷わず、そちらを選んだと思います。

 

 

ウェルカムボードとアルバムは外部業者でもいい!

 

スタジオアクアでは安いプランだと

全データ+紙アルバムをもらうことができます。

そこに追加となると・・・

 

ウェルカムボードは15,000円追加

アクリルアルバムは10,000円追加

 

 

外部にお願いしましょう

(言い切ったー!)

 

たとえばアクアはウェルカムボードA4サイズで15,000円でしたが



ここだと、F6サイズ(318mm×410mm)

6,900円~でつくれてしまいます!

 

あとアルバムだと


 

アクアだと24ページアクリルアルバム、10,000円追加でしたが

このサイトだと7,000円弱でつくれてしまいます。

 

アクリルアルバムはクオリティ高かったので後悔はしていませんが

紙のアルバムは微妙だし・・・という方は、外部に委託するのもありです!

 

ウェルカムボードは外部委託します!(笑)

 

 

スタジオアクアのクオリティは高い

 

 

色々ボロクソ言ってしまった気がしますが、

スタジオアクア自体のクオリティは高いです!

 

さすがプロ!と唸るほど、ヘアセットやメイクも着付けも

手馴れた感じでセットしてくれます。

タクシーを呼んだり、雨の日の撮影だったりの対応力や

撮影ポーズの提案は素晴らしいものがありました。

 

ただスタッフの対応に、モヤモヤしたのも事実です(笑)

 

「一生に一回だし、お金はあまり気にしない♪」という方は

スタジオアクアで撮影するのをおススメします。

 

私の経験が、前撮りされる方の参考になれば幸いです!

 

スタジオアクア新宿店

 

 


 

この記事を書いた人
月子

文系エンジニアの月子です。
SEになり、3年目。主な言語:Java / Python / GAS
フリーランスエンジニア&副業で年収1千万いくのが夢です。

駆け出しプログラマーの毎日
新婚の通り道
スポンサーリンク
駆け出しプログラマーの毎日
月子.log

コメント

タイトルとURLをコピーしました