「ソーダストリームは何秒、押せばいい?!」レビューをまとめました!

 

こんにちは、月子です。

こないだ父親とご飯をし、言われました。

 

新婚祝いで、欲しいものはあるか?

 

 

私は基本的に、物欲があまりない方です。

 

同僚が「ジルのリップ欲しい〜」「GUCCIの財布欲しい〜」と口に出す中で、

「冷蔵庫が欲しい・・・」と切実に訴えるタイプです。

冷凍庫がパンパンだし、食材が冷えないし、冷蔵庫が欲しい・・・

 

ブランド物にはあまり興味がなく、ショッピングモールに行っても全然見ません。キッチン用品や食材を見てた方が、はるかに楽しめるタイプです。主婦か。

 

そのため父親にそう聞かれた時に、思い浮かんだのもキッチン用品でした。

 

・冷蔵庫
・炭酸を作る機会
・包丁とヒノキまな板

 

現在欲しいのはこの三つです。うーん、なんて色気のない・・・

父親ということもあり、1万超えるものをねだってもプレゼントしてくれると踏みました。
冷蔵庫は求めすぎなので、炭酸を作る機械をねだりました。

 

「おっけー!」と二つ返事で了承してくれました。やったー!

 


 

今回の記事は、ソーダストリームスピリットを紹介する記事です!

結論から言うと、炭酸好きは今すぐ買おう

 

ソーダストリームなしでは生きられない体になりましたので、
メリットを語っていきたいと思います!

 

【ソーダストリーム公式サイト】はこちら

組み立て方 & 何秒押せばいいの?

 

炭酸水だいすき

 

急な告白すみません。炭酸水って美味しくないですか。あの爽快感たまらない。のどごしがたまらない。しかもカロリー0、最高か。

 

そんな炭酸水を愛している私としては、炭酸水をつくる機械=夢の機械、といっても過言ではないのです・・・!

組み立て方は驚くほど簡単!

 

 

箱に入っていたのは、以下でした。

・本体
ガス
・500mlボトル
・1Lボトル
・説明書(背景はトイレの扉です)

 

 

本体にガスを差し込んで終了です。予想以上に簡単!

 

(なぜか画質が荒くなるガス)

 

 

そしてボトルに線まで水を入れ、本体に差し込みます。

そして上部にあるボタンを二回ほど押します。

 

しかし、ここで問題が

 

わくわくしながらガスをいれた水を飲んだのですが、

 

炭酸水・・・?

 

微炭酸とも呼べないくらいの炭酸水ができあがったのです。

 

はじめだからガスが弱いのかな?と思って、何度か押しましたが、それでも炭酸は入りません。
色々調べましたが「ガスが少なくなっているのかもしれません」としか書いてありません、いやこれ新品だし!

 

泣きそうになってると、旦那が私と同じ要領でガスをいれました。

すると、しゅわしゅわと美味しそうな炭酸水が!

 

な、なんで!?

ボタン奥まで押してなかったでしょ

 

そうなのです、ボタンをおそるおそる押したせいで、炭酸がうまく入らなかったみたいです。

「説明書をきちんと読みなさい」と注意されました、ごめんね!

 

ちなみに奥まで押さないと炭酸は入らないし、長く押すと水がこぼれます。この力加減が難しいです。コツは説明書にある通り、2秒間ボタンを押す×2です。

 

私は強めが好きなので、3回くらい押しちゃいますが。

 

肝心の味は?&シロップいれてみた

 

肝心の味ですが、すごく美味しかったです! ちょっと感動しました(笑)

 

炭酸水なんてそんな変わらんやろ、と正直思っていたのですが舐めてました。

 

ウィルキンソンの炭酸水がすきなのですが、最初の方って遠慮なく炭酸きません?

あの痛すぎるくらいの刺激から、10秒くらい経ったくらいの刺激が好きなんですよね(細かすぎる)

 

機械でつくった炭酸水はまさにそれでした。
いい感じに刺激があるけれど、痛いほどではない。これが好きなだけ飲めるなんて・・・!

 

あと他のHPに「炭酸は出来たてが美味しい」と書いてありました。

半信半疑でしたが、確かに美味しい気がする(笑)

自分でつくったという達成感があるからだと思いますが。

 

届いた日に買い物へ行く用もあったので、シロップも買ってみました。カルピスシロップです。



カルピスの原液と聞くと、「Blood+」を思い出す私です。

さっそくシロップをグラスにいれ、そこに炭酸水をいれました。

 

おいし~~~~~~~~~~~!!

 

目をみはるほどの美味しさでした。ペットボトルで売られてるのより、味が濃いです。

そして甘いけれど、ねっとりするわけでもなく、炭酸の爽やかさとマッチしてます。

うだるような夏の日に、扇風機つけて飲んだら最高だろうなぁ・・・うっとりしてしまいました。

 

夏に絶対やります。

 

「炭酸水おいしいけど、違う味を楽しみたい・・・」という方は

シロップを入れると、気軽に楽しめますよ!

しかも栄養素たっぷりのシロップもあるので、

美味しい炭酸水+栄養もとれる最高

 

美容効果のある「クレンズジュース」や、

体を温めたい!と言う方は「生姜シロップもおススメです♪

 

 

 

炭酸水をつくる機械のメリット

 

ソーダストリーム公式サイト にも書いてありますが、まとめますと……

 

まずコスパ!

 

炭酸水だいすき人間なので、ウィルキンソンを48本ダースで買っています。

これに伴う弊害は、まずコスパ!Amazonで1本78円で売っています。



反対にソーダストリームだと、18円!
いや安過ぎないか?本当か?(疑いの目)

 

まぁ仮に少し高めに設定し、30円くらいだとしても、差額が48円。
本体代が15120円なので、それを48円で割ると、315日で元がとれる計算です。

ガス代とか含めたら、もう少し元をとるには時間がかかりますね。

でも1年半くらいで元はとれるかと。よっしゃあ、一生飲むぞ!

 

次に重量!

宅配のお兄さん、いつもありがとう!ウィルキンソンはマジで重いよね!!

二階にあるから階段でしか持ってこれないの、マジ申し訳ない!

 

そして玄関からベッド下まで持ってくるのも一苦労です。これが月1。

 

あと、かさばります。家賃払えってレベルで大きい。

 

機械にしたら、どちらも解決したので嬉しかったです。

見た目はスタイリッシュな家電なので、「これは・・・インスタグラマーになれるやつでは・・・」と思いました。

あとはSNSセンスがあればいけますね(一番重要)

 

三つ目にゴミの削減

浄水器を取り付けて、水道水で炭酸水をつくるようにしました!

ウィルキンソンと味は変わりません!おいしい!(笑)

ゴミも減ったし、宅配のお兄さんの負担は減ったし良かったかな。

 

 

 

四つ目、常にシュワシュワ炭酸が飲めるという安心感!

 

ペットボトルだと半分だけ飲んで、残りは冷蔵庫にいれたけど、あとで開けたら炭酸抜けてた・・・ってことありません?

超テンションさがりますよね、マジでありえないですよね(言いすぎやろ)

 

ソーダストリームならいつでも炭酸をシュワシュワできるので、無駄なく水を使うことができます。しかも一生!嬉しい!

 

 

ソーダストリームは買うべき!

 

いかがでしょうか?

 

炭酸好きとしては、本当に買ってよかったなぁと思います。
コスパの面もありますが、シュワシュワ炭酸を常に飲めるのが良いですね

 

たとえばボトルに少し水が残ったとしても、そこから水を足して、シュワシュワさせることもできるのです。え、え、エコロジー!

 

炭酸水好きの方の後押しになれば幸いです。

 

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!(^^)

 


 

 

 

「炭酸水おいしいけど、違う味を楽しみたい・・・」という方は

シロップを入れると、気軽に楽しめますよ!

しかも栄養素たっぷりのシロップもあるので、

美味しい炭酸水+栄養もとれる最高

 

いくつかおススメするので、ぜひ試してみてください♪

 

ダイエットしたいけど、運動はしたくない・・・

そんな方には、こちらです!

楽天総合ランキングで一位を取った「クレンズジュース

炭酸水で割るのもおススメです♪

 

体を温めたい!と言う方は生姜シロップもおススメです♪

乳酸菌が5000億個もはいっているので

お通じにも効果があります!

「便秘ぎみで・・・」「冷え性なんだよね・・・」と

お悩みの方は、大好きな炭酸水と割るのはいかがでしょうか?

 

この記事を書いた人
月子

文系エンジニアの月子です。
SEになり、3年目。主な言語:Java / Python / GAS
フリーランスエンジニア&副業で年収1千万いくのが夢です。

駆け出しプログラマーの毎日
役にたつ記事(当社比)
スポンサーリンク
駆け出しプログラマーの毎日
月子.log

コメント

タイトルとURLをコピーしました