こんにちは、月子です。
最近老いたな…と思うことがちょこちょこあるのですが、
その中で特に感じるのが睡眠です!
大学生くらいは、夜寝て朝までぐっすり☆って感じだったのですが、
今だと、夜に3回くらい起きてしまいます。すぐに寝れはするんですけどね。
しかし朝までぐっすり眠りたい…!と感じた私は、
睡眠に関する本やyoutubeなどでインプットを続けていました。
そこで色々試した結果、これオススメやで!と感じた3選+αを勧めていきます!
巷で言われている良質な睡眠グッズの感想
ランキングに入る前に、色々試したので感想を述べていきます。
枕・マットレス
良質な睡眠には枕が大事!と言われますよね。
私はあらゆるランキングで一位に輝いたニトリの高さが10ヵ所調整できる枕(パイプ)を使用してます。
感想としては、買っといて損はない!って感じです。
昔は別の枕を使っていたのですが、枕の高さがあってなくて起きるたびに首が痛かったんですね。
しかしニトリの枕は簡単に調整できるし、半オーダーメイドの枕としては安いです。
ただ劇的に睡眠が良くなったかと言われると微妙なところです笑
マットレスは、トゥルースリーパーを使用しています。
コアラマットレス欲しいなあ(約10万)
マウスピース
歯ぎしりしている人は、必ず歯医者で作りましょう!マジで!!
私は中学生くらいから歯ぎしりしており、歯ぎしりマスターになりつつあります(何だその称号)
ただ一時期、マウスピースが気になって眠れなくなり、つけずに眠っていた時があったのですが、
歯が思い切り削れました
歯医者曰く、40代の歯だそうです。マジかよ、月子まだ20代なのに。
市販のマウスピースは安いのですが、外れやすいし、何より着けごごちが微妙です。
歯医者で保険適用3000円くらい?なので、作りましょう。
ちなみに私は毎晩削りまくって、マウスピース5個目です。
口テープ
1番直したい癖「口呼吸」の私が通ります。
昔よりは良くなったのですが、歯並びがべらぼうに悪かったせいか、口呼吸の癖がなかなか治りません。
ましてや寝てる時なんて!意識もないし!マウスピースしてるし!めっちゃ口から呼吸してる!!
そんな方にオススメなのが、口テープ。
薬局にも売っていますが、絶妙に高いです。
100均のマスキングテープでも代用ができますが、口テープの方が朝まで残っててくれますね。
元々は鼻呼吸で頭に酸素を送るため使ったのですが、
一番感動したのは口の中がカラカラじゃないことです。
口呼吸の人あるあるだと思うんですが、朝起きた時の不快感や、喉の痛みって分かりますか?
それがないのは結構良かったです。
3位 ストレッチポール
寝てる時に「体が寝づらい…」となっている人は全員買ってください。
私もそのうちの一人で、エンジニアになってから体が岩のように硬くなりました。
まぁ動かしてるの、指だけですからね。
だけど筋トレはしたくない…と思っている方は、ストレッチポールがオススメです。
寝て背中をゴリゴリするだけで、体がほぐれます!
脇をゴロゴロしたり、腰を重点的にゴリゴリしたり、
とりあえず凝っているところを攻めまくってください。
私が使っているのはこちら。↓
ジムでは高めのこちらがよく置いてありますね。
どちらも試しましたが、全然変わんないです!笑
ジムみたいにたくさんの人が使うなら、高い方がいいかもしれませんが!
個人で使うなら前者で全然大丈夫です。
凝ってる部分をほぐすようにゴリゴリしてください。
私の場合、コリが凄まじいので
ゴリゴリィ・・・!
こんな感じの音がします。骨が折れてるのか?
ポールの上に寝っ転がって、肩甲骨を意識して、腕を開いたり閉じたりすると気持ち良いです。
死ぬほどほぐれます。正直、整体並みに効果あります。
そのあと寝ていただくと、「あれ、なんか背中がぴったりつく…?!」と驚きます。
このまま布団とぴったりくっついて寝ると、スヤァ・・・と夢の中へ行っています。
さらにリンパも流れるので、痩せ体質になりますし、むくみも取れます。良いことづくめ!
立てればかさばらないですし、値段も良心的なので是非お試しください!
2位 スマートウォッチ
私が買ったのはこちら
いやね……?不満点は色々あります。
・タイマーが時計から設定できない
・睡眠に関する記録がアバウトすぎる
睡眠の時しか使ってないので、行動時のデメリットはよく分かりません笑
もう少し詳細に睡眠計測してほしい・・・
しかしデメリットを上回るメリットもあります!
・ベッドでスマホをいじらずにすむ
まずバイブ!!
音で目覚ましかけると「ビクッ」てなりません?
朝からびっくりして起きるのがストレスでした。
しかしバイブだと、びっくりすることはなくなりました。
優しく震えるんですが、皮膚と密着してるため、気づかないことはありません。
あと音が鳴らないので、同居人に迷惑かけないのも良いですね。
次にベッドにスマホがない!!
いやもうこれ!!これ1番のメリットです!!
なんとなくスマホいじって1時間……なんてザラにあります。みなさんもあるかと思います。
その1時間を睡眠にあてたら、どれだけ健康でいられたんだろう…とマジで悩んでました。
やっぱり傍にあると見ちゃうんですよね。
スマートウォッチで目覚ましと睡眠管理をしてもらい、
スマホを別部屋に置いたところ、
ベッドでスマホをいじる習慣が消えました。やったね✌(´>ω<`)✌
自分の意思でスマホを止められない人はオススメです!
番外編 瞑想アプリ
1位に行く前に番外編です。
物じゃないのですが、私の睡眠に大きく貢献してくれたアプリを紹介です。
Meditopia: 瞑想、マインドフルネス、睡眠
ずっと無料で使ってたんですが、無料の瞑想探すの面倒臭いし、1年契約なら1ヶ月350円です。

1日10円ちょっと?やるわ。
ってことで課金しました。
このアプリは、夜眠る前にいろいろ考えちゃって眠れない人にオススメです!
この瞑想アプリを使うと、お姉さんの優しい声が囁いてくれます。
「さぁ吸って、口から吐いて・・・体が沈み込んでいくのを感じます・・・・」
お姉さんの言う通り、何回か深呼吸をしてるとあら不思議。
寝てます
結局ね、余計なことを考えずに、深く呼吸をしてれば人類眠れるんです(暴論)
安眠アプリ瞑想アプリ、ぜひ入れてみてください。
1位 布団乾燥機
誕生日から1ヶ月くらい過ぎた頃、母親からラインがきました。

天国、味わいたくない?
ついに宗教にハマったのか・・・と思ってたら、布団乾燥機を渡されました。
アイリスオーヤマの布団乾燥機を、誕プレでくれました。アイリスオーヤマ何でも出してるな。
めちゃくちゃ推されたので、さっそく使ってみました。
操作は簡単で、寝る20分前に布団乾燥機をセットしてオン!
たったこれだけです。
タイマーセットもできるので、暇なときでもできます。
そして夜、半信半疑で布団に入ったところ・・・
天国でした
すごかった・・・足元が暖かい・・・なにこれ幸せ・・・顔がにやける・・・・
布団に入る90分前に入浴
→体が冷えてくる
→布団にin
この流れが最高です。
特に私は末端冷え性なので、マジで幸せでした。冷え性で良かった!(?)
冬になると足先って、どうしても冷えちゃうじゃないですか。
そんな時に布団に入っても、寒くて寝られないんですよね。
でも大丈夫!この布団乾燥機があれば!!完全無敵です!!!
しかも、この乾燥機、アロマと一緒に温風を出してくれるみたいです。
足元暖かくて、さらに好きな香りに抱かれて眠れる・・・?本当の天国では?
ということで、無印で香りを探しています。
睡眠の質が人生を決める
マジでこれ思ってます。
やっぱり寝不足でコード打ってると、集中できないし、なんか打ってる間に寝ちゃったりするんですよね(おい)
イライラもするし、肌は荒れるし、食欲は増えるし、睡眠不足は千害しかありません。
なので、これを見てる貴方も睡眠の質を追い求めて欲しいと思っています。
もちろん今回勧めた中には、合う合わないもあると思います。
1位の布団乾燥機だって、暑がりの人には不要なものかもしれません。
いろんな方法を試してみて、素敵な睡眠タイムを過ごしてもらえたら嬉しいです♪
コメント
[…] 睡眠オタクが選ぶ、質の良い睡眠のためのグッズ3選! こんにちは、月子… […]