こんにちは、月子です。
先日、このような記事を書きました。
生理がくると、
腹痛、吐き気、下痢、貧血とボコボコに攻撃される私です。
そのため産婦人科に相談したところ、もらったのがヤーズフレックス配合錠でした。
要約すると、4ヶ月生理を止めるピルです。
4ヶ月も生理を止めて大丈夫?
どうやって飲むの?値段は?などなど、
詳しい内容は貼ったリンク先で見ることができます。よかったら参考にしてください。
今回のこの記事では、
実際に処方されて1ヶ月経ったので、感想を書いていきたいと思います!
抵抗がある方も多いかもしれませんが、ピルは本当に女の子の味方です!
中には、産婦人科には行かず
オンラインで受診できるスマルナというアプリもあります。
(今回紹介するヤーズフレックス配合錠は処方していません)
ぜひ検討くださいね♬
ピルの副作用はあったのか?
1番機になるところですよね。
結論としては「あったかもしれません」
どうして曖昧に書いたかというと、
確かに薬を飲み始めて、お腹を下しました。
しかし同時期にリモートワークが始まり、
食生活の乱れ、コーヒーがぶ飲みなど、
腹痛になる要素があったのも事実です。
そのため、「ピルの副作用だ!」と言い切れないのが実情です。すみません…
しかし恐れていた「血栓症」はなかったです。
不正出血もなく、腹痛以外はいたって健康的に過ごせました。
本当に生理がこなくなった!
薬飲み始めてから、割と半信半疑だったのですが、
マジで!
生理が!!
きませんでした!!!
あの時の嬉しさと言ったら、私の語彙力ではとてもとても表せません。
私は周期がきちんとくるタイプなのですが、
生理予定日1週間経っても、生理がくる気配がありません。
生理前のイライラもない!
生理が来てからの体調不良もない!
布ナプキンは洗わなくていい!!
あまりに楽すぎて「神か…?」となりました。
生理の苦しみに比べたら、ピルは全然高くない!
私が処方されたヤーズフレックス配合錠
3ヶ月分で、約7,700円でした(保険適応)
これをずっと飲み続けるとなると、
お財布にはかなりの痛手になるかもしれません。
しかし飲んだ私の感想としては、全然安い!!
月1のXデーにどれほど苦しめられたか…
生理前で何もかもむしゃくしゃしたこともありました。
電車の中で急に来て、貧血起こして倒れたこともありました。
生理痛が軽い上司に「生理痛?そんなの平気でしょ」と嫌味を言われたこともありました。
それが 全て なくなる
いや、もう本当に、生理痛で苦しむ全国の女性は、一度産婦人科へ相談してください…本当に行ってよかった……
それでも、どうしても産婦人科に行きたくない方は、
オンラインで受診できるスマルナというアプリもあります。
またオンラインのため、格安でピルを処方してもらえます。
コロナが怖い方にもオススメです。
(ヤーズフレックス配合錠は処方していません)
毎月のストレスから、少しでも解放される方が増えますように!
コメント