プログラミング

未経験からプログラマーになり、半年が経った私の実情

SESに入社し、半年が経ちました〜〜〜いえ〜い! 余談ですが、前職のベンチャー企業ではこの時点でやめてます← なにかと叩かれがちなSESですが、いやもうホントに好待遇で……研修も手厚いし、人もいいし……ぐすぐす。 さてタイトルの結...
役にたつ記事(当社比)

睡眠オタクが選ぶ、質の良い睡眠のためのグッズ3選!

こんにちは、月子です。 最近老いたな…と思うことがちょこちょこあるのですが、 その中で特に感じるのが睡眠です! 大学生くらいは、夜寝て朝までぐっすり☆って感じだったのですが、 今だと、夜に3回くらい起きてしまいます。すぐに寝...
プログラミング

Springについて色々勉強したので、プログラミング初心者がまとめていく

プログラミング経験、半年の私がspringについてまとめる記事です。DIとは?AOPとは?自身の理解を深めることが狙いなので、頑張ります。
役にたつ記事(当社比)

お花のサブスク、Flowerを頼みました

毎月2回お花が届くサービス、Flowerを頼んでみました!こじんまりとした、自分好みのブーケが届きました。お花の写真とともにレポをします。お花がある生活に憧れている方は、ぜひ試してみてくださいね。
プログラミング

SESの会社に入って14週間が経ちました

またまたオサボリ申し上げた会社備忘録。 いいんです、頑張りながらやめるよりも、 だらだらと続けた方が良いんです。こうなんか複利的な効果が得られるはず(適当) タイトルでは14週間と書いてあるんですが...
プログラミング

SESの会社に入って10週間が経ちました

2週間ほど備忘録をサボっていた私です。SQLの楽しさに目覚めたり、上司にこっぴどく怒られたりしていました。今はJSPとサーブレットをヒィヒィ言いながらコードを組んでいます。来週も頑張ります。
プログラミング

SESの会社に入って7週間が経ちました

javaの基礎が終わり、SQLに入りました!頭の回転が早い新人さんび嫉妬したり、首や目の痛みを感じたり、いろいろ忙しいですが、今週も頑張りました!来週から本格的にSQLに入っていくので、Java学習と並行して勉強していきます!
役にたつ記事(当社比)

生理痛がひどいので、ピルで4ヶ月生理を止めた結果

生理痛が酷すぎて失神した私は、産婦人科でピルを処方してもらいました。その名も「ヤーズフレックス配合錠」。なんと生理を最大4ヶ月止めることができます。効果に半信半疑だったのですが、1ヶ月のみ続けたので、効果をブログにまとめたいと思います。
プログラミング

SESの会社に入って6週間が経過しました

時間が過ぎるのが早過ぎる(先週も言ってた)6週間目はプログラミングよりプライベートに苦しめられた1週間でした。しかしお陰で、穏やかに過ぎる毎日に感謝できるようになりました。一から基礎を復習し直し、やっとJavaの基礎の終わりが見えてきました。来週も頑張ります。
プログラミング

コロナを機に転職したいなら、エンジニアがおすすめ!【未経験でもOK】

コロナの影響で「IT業界に転職したい」という方も多いのではないでしょうか?そんな方はプログラミングスクールがオススメです!この記事では、未経験からエンジニアになった私が、プログラミングスクールのメリットをお話しします。リモートワークをしたい方もオススメですよ。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました