こんにちは、月子です。
先日、京都へ行きました。
そこで泊まったホテルが、まーーーー素晴らしくて!
こりゃブログで勧めたい!と思い、パソコンをポチポチしております。
京都の土地勘がなくて、
観光名所はある程度回りたくて、
ホテル代は抑えたいけど、
ある程度きれいなところがよくて、
迷うから駅から近い方が嬉しい・・・
そんな貴方におすすめします!
すべて叶えてくれたホテルがこちらです。
今回はホテルの営業か?ってレベルでべた褒めしていきますんで、よろしくお願いいたします!
アクセス
最寄りは丸太町です。
別部署の京都ガチ勢に行ったら「いいとこやん」と上から目線で言われました。
実際に経験した私の例えを言うと
東京で言う「高円寺」
埼玉で言う「北与野」
って感じです。
高円寺だったら、東京にも新宿にも出やすい~!
北与野だったら、大宮にも浦和にも出やすい~!
だけど地味!!
という感じです。「丸太町」は地味ですが、アクセスめっちゃいい。
京都駅から電車で8分、祇園へはバスで10分、徒歩で京都御苑や二条城へも行ける!すごい!!
そして嬉しいのが、徒歩30秒!
4番出口でて、左曲がって10歩です。マジで近いです。
ホテルに泊まってみた
入口からシック、そして猿。
コスパよすぎる値段
大体14000円から、あります。
一部屋の値段なので、一人7000円~ですね。
これ、アクセスの良さを考えたら破格では?
さらに一つ自慢したいのが、わたくし
「一休ご愛顧クーポン」を持ってまして、8000円で泊まれました。一休さん、一生ついていきます!!
シックな内装
シックです。
落ち着いた色合いと、優美な生け花と、なんかよく分からない猿の絵が飾っております(最後)
清潔感あふれる、きれいなホテルでした。しかも、かなり新しいのでは?
部屋の写真はこちらです。
キングベッド~~ひろいな~~~!!
外観と同様、きれいで清潔感のあるお部屋でした。空気清浄機もあります。
あと部屋が、めっちゃ静か
びっくりするくらい静か
え?ここ本当に京都?と思うレベルで静かです。
旅館だと、古くて、廊下の声とか丸聞こえだったりするので、本当に助かりました。
豊富なアメニティ
アメニティも、一通りは揃っています。
バスタオルやパジャマ、歯ブラシ、髪ゴム、シャワーキャップ、カミソリ等々・・・
タオルは下鴨神社にも持っていきました、助かりました。
またコーヒー、ほうじ茶、カフェインレスコーヒーもあります。引き出しを開けると、お菓子屋ジュースも!至れり尽くせりだ~~~!
お菓子は軽い食感の、抹茶のお菓子でした。二日目の朝ごはんにしました。
あと冷蔵庫のオレンジジュースは飲まなかったので、お持ち帰りさせていただきました。
丁寧なサービス
皆さん、本当に丁寧で!
いや、この値段なのに、そんなサービスいらんよ!ってくらい丁寧でした。
しかも一日目、朝に荷物預けて、夕方にホテル行ったら

荷物は部屋にお持ちしておきました(にこり)
ええええええええええ~~~~~!!!
そんな、そんな!ごめん!一休クーポン使ってごめん!今からでも払わせてください!!
あと外国人のお客様も多いので、英語もペラペラです。大丈夫?利益ちゃんととれてる??
カフェ
このホテルにはカフェとバーがあります。
バーは行かなかったのですが、カフェに行ったので感想を紹介します。
朝ごはんで入ったのですが、朝ごはんプレートが
1000円
んんん、朝ごはんで1000円か~迷うな~~
しかもソーセージと豆とクロワッサンか~~
豆がな~~~そんな好きじゃないし・・・と渋っていたのですが、
飲み放題ついてる!と気づきました。
コーヒー飲みたいしなぁと思い、注文しました。
美味い~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!
え、豆ってこんなに美味しかったの?!びっくりするくらい美味しい!
クロワッサンも焼きたてだし、ソーセージもパリってしてるし、何より豆が美味しい(3回目)
良い塩加減で、ほくほくの食感、ずっと食べていられるなと思いました。
ドリンクも種類が豊富で、コーヒーに豆乳を混ぜたもの&リンゴジュースを永遠に飲んでました。美味しい。
まとめ
また泊まります。
宣言したいくらい素晴らしいホテルでした。
観光名所はある程度回りたい → 同上
ホテル代は抑えたい → ビジホ並みに安いよ!
ある程度きれいなところがよい → きれいだし新しい
迷うから駅から近い方が嬉しい → 徒歩10歩!!
サービスの質もいいし、アメニティも豊富だし、部屋が超静かだし、朝ごはん美味しいカフェで食べれるし
本当におすすめです!
ぜひ京都に行かれる方は検討してみてくださいね!
コメント