こんにちは、月子です。
肩こり・肩甲骨の痛みに悩まされている毎日です。
ジムへ行き始めてからは、だいぶ楽になったのですが、
サボることも多いので、すぐに痛みがやってきます。
しかし私も4月からエンジニア・・・デスクワークの時間が増えます。
そのため2月くらいから、いろんなグッズを試してみました。
その中でも効果があったグッズ3選を紹介します!
皆さんの肩こりや頭痛に効けば幸いです!
肩こり・頭痛・肩甲骨の痛みに悩んでいる人
肩こり・頭痛・肩甲骨の痛みが解決するグッズが分かる!
パソコンスタンド
超おすすめ
首が痛くなったりする理由は単純です。
首が前に出ているから。
そこから頭痛や肩甲骨の痛みに繋がっていきます。
そのため正しい姿勢が必要なのですが、
正しい姿勢って疲れません???
姿勢に意識を向いていればいいですが、
集中すると、どんどん前のめりになって、首が痛くなります。
そこで活躍するのが、このパソコンスタンドです!
パソコンを少し上に固定すると、
画面を見上げるようになります。
そうすると自然と前のめりになることがなくなり、
だいぶ楽になります!
これは、設置した瞬間から効果が分かりました。
ちなみに私はmacなので、こちらを使っています。
角度調整はできないのですが、安いです!
持ち運びもできるのでカフェとかでも使ってます。
あと銀色なので、apple製品ぽく見えます笑
パソコンの大きさや、厚みなどで設置できない場合もあるので、
きちんと計測してから購入してくださいね🎵
パソコンスタンドで、かなり肩こりが軽減できたので、皆さんもぜひお試しください。
ブルーライトカットのメガネ
ブルーライトカットのメガネ + 画面の色温度を暖かくし、
ブルーライトを完全に抹消しています。
これを実施してから、目の疲れが明らかに軽減されました。
同時に肩こりも軽減! やったね!
デメリットとしては、画面がオレンジ色になることでしょうか。
慣れちゃえば何てことないのですが。
ちなみに私はこちらを使っています。
シンプルなので、男性・女性ともに似合うデザインです。
ストレッチポール
ただの棒だと侮るなかれ
まずデメリットから話しましょう。
でかい
以上です。
いや、
家が狭く、家賃が高い日本だと、かなり大きなデメリットなのは百も承知なんですが!
しかしデメリット以上のメリットがあるので、
肩こりや肩甲骨が痛い人は買って欲しいです!!
やり方は簡単で、
ストレッチポールの上に仰向けになり、
左右に体を転がすだけです。
私もデスクワークで肩甲骨の痛みが酷く、
旦那の勧めでジムにあった
ストレッチポールの上で転がりました。
その瞬間、
バキバキバキッ!!!
私「ヒェ・・・・」
鳴り過ぎて、ドン引きしました。
左右に転がるたびに、バキバキと鳴ります。
「これはすごすぎる・・・!」と思い、速攻買いました。
ちなみにジムにあったのは、一本9000円のストレッチポールでした。
高すぎる・・・!と思った私は、こちらを買いました。
約3000円です。3分の1になりました。
実感としては、そんなに変わらない ので、
こだわりがなければ後者でもいいのかなと思います。
他にもたくさんのポールがあるのですが、
90センチ以上のポールがオススメです。
それ以下だと、ちょっと短くて、やりづらいです。
さて、ストレッチポールのメリットは2つ!
・簡単なのに効果てきめん
1つずつ見ていきましょう。
リンパを流せる
まず「リンパが流せる」ですが、
リンパの流れが悪くなると、
老廃物や余分な水分が皮膚の下に溜まってしまいます。
むくみが生じると、冷え・むくみの原因になり、
肩こりや体調不良の原因に繋がります。あと太ります。
私も脇のプニプニが気になっており、ストレッチポールで転がしました。
私「痛い痛い!!!」
リンパが詰まり過ぎてて、激痛が走りました。
最初はゆっくりとやり、毎日ころころ転がしていたところ、
だんだん脇の下の肉がなくなり、スッキリしてきました。
筋トレとか、ほとんどしてないにも関わらず!
簡単なのに効果てきめん
転がるだけですからね
ポールの上に仰向けになり、ころころするだけです。
あとは気になる部位を中心に、ころころするだけです。
楽チン!
「ストレッチポール」の何がいいかって、
自分だけでは伸びない部分がストレッチできることなんですよね。
イメージをお伝えすると、
背中とか伸びすると気持ちいいじゃないですか。
ポールを使うと、さらに伸びが深くなる感じです。
絶対自分じゃ伸ばせない部分が伸びます。マジで気持ちいい。
ぜひ、肩こりや肩甲骨の痛みが、いつまで経っても治らない方は
ストレッチポールをお試しください! 手軽に健康な体が手に入ります!
体の健康は資本
まとめです。
ここまで肩こり・頭痛・肩甲骨の痛みを治せるグッズを紹介しました。
・ブルーライトカットのメガネ
・ストレッチポール
どれも一万円以下で買えますし、価格以上の価値があります。
体が痛くなってしまうと、
仕事にも支障が出てしまいますし、
精神的にダメージを受けてしまいますし、
病気になってしまう可能性だってあります。
体は資本です!
今回のグッズ紹介で、皆さんの健康に繋がれば嬉しいです!
コメント
[…] […]